工場の脱臭・消臭や除塵・集塵装置ならマイクロバブル方式
マイクロデザイン
〒153-0043 東京都目黒区東山3-1-15ー4F(田園都市線池尻大橋駅1分)
営業時間 | 9:00〜12:00 / 13:00〜17:20 |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
ジオクリーナの特徴は、マイクロバブルの採用です。水からマイクロバブルを生成し有害物質にシャワーリングするというシンプルな構成です。
マイクロバブル水を噴霧するだけで揮発性有機溶剤(VOC) が分解するなど信じがたいコメントがありました。
実際、2 液ウレタン塗料のミストが瞬時に不粘着化してしまう様子は、マイクロバブルの可能性、水の不思議な力に興味を覚え開発を続けています。
装置には「反応槽」という部分があり、「マイクロバブル」が霧状に噴霧されて「有害物質」と接触し反応を起こすところです。「マイクロバブル」の気中噴霧するときの噴霧量や角度により装置の構造を現在4タイプ用意しています。
脱臭用、粉塵用で構造が変わりますが仕組みは同じです。
噴霧する量や広角、狭角でさまざまなタイプがあります
写真は、広角120°扇タイプ
標準タイプの他、導入場所、条件に合わせて装置は個別に製作します。
有害物とマイクロバブルが接触、撹拌するところを「反応槽」と名付けています
構造は脱臭向け、粉塵捕集向けで変わりますが仕組みは同じです
ストレート式(提供休止中)
小型卓上ストレート式
塗装向け
ストレート式(普及標準機) 発散抑制局所排気装置例
【基本構成、仕様、ユーティリティーなど】
現在、装置はすべて個別仕様でお客様の設置環境に合わせ製作しており、型式別のご案内はありません
ファン: 軸流を基本に 三相200V 0,2kw~7,5kw 風量:30m3~500m3 ポンプ: 揚程60m 0,4kw~ 水量:9L/min~ 設置面積:1m×1m ~ 高さ:1,6m~ 受水槽: 50L~ その他: 制御盤(インバーター)、水圧計 他
脱臭向けで塗装には不向き
酸素やオゾンを個別に注入する場合が
あります。
脱臭向けドラム型サイクロン方式
装置は、すべて個別制作での提供となります。タイプ別、型式別の紹介はありません。お客様の環境に
合わせて小型から大型のものまで製作導入できるようにしています。
受付時間:9:00~17:20(土日祝を除く)
なんと言ってもフィルターを使わないため排風量は、高く維持されしかもランニング費用の削減は
大きい。「マイクロバブル」は、水の小さな気泡ですが、有害物質を酸化分解し、ひとの生活環境
にやさしい点は、高評価と考えています。
装置は、小型タイプから個別設計の大型機までご相談に応じています。
既存の局所排気装置の代わりに取付した例
有機溶剤の悪臭対策に粉じん等の 除塵、集塵としても効果が高い
局所排気処理装置として 工場外に設置例
悪臭排気処理用ダクト
粉じん等スラッジの排出なし
(神奈川県産業振興課 実証実験 2011年度)
県向けの実証実験
労基提出用データー収集
計量証明検収
ガラス状の研磨粉じん 捕集状態テスト
使用しているファンは、基本軸流ファンを使用しています。軸やベルト部分の点検管理や調整の しやすさを考えています。他のファンを使用することも可能ですが運用上の考慮は必要です。
メンテナンスは本装置の部品や消耗品の交換、定期点検を言いますがメーカーメンテナンスの契約は、原則ありません。必要なデバイスは、特殊な部品はなく相当品をお客様側にて直接調達、手当てして頂いています。もちろん私共からの提供も可能です(すべてスポット対応)。
日常の運用管理としては、定期清掃、受水槽の水交換、定期点検になりますが装置の安定稼働のためお客様に必ず行って頂くことを基本としています。
受付時間:9:00~17:20(土日祝を除く)