工場の脱臭・消臭や除塵・集塵装置ならマイクロバブル方式
マイクロデザイン
〒153-0043 東京都目黒区東山3-1-15ー4F(田園都市線池尻大橋駅1分)
営業時間 | 9:00〜12:00 / 13:00〜17:20 |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
フード部分に1次フィルター
その後ろにダクトとフィルターボックスを
通して工場屋上にて外部排気で
苦情が多く困っていた
創業58年になる市街地の鈑金塗装工場で近所の悪臭対策にジオクリーナーを導入されました。
隣にワンルームタイプの社宅が出来ることになりいよいよまずいと思われ、ジオクリーナを見学され、その場で導入を決められました。何せ、その場で現金にて手付金をお支払いになり、最短で入る計画を立てました。心情は、大変なものであったとご推察しました。
従業員は、4名位ほどで悪臭対策の処理に「マイクロバブル方式」のスクラバーを選ばれましたが、その後についてお話をお伺いしました。
強力に塗料ミストを吸い込み捕集している。外部へ悪臭とミストが粉塵となり飛散、拡散することがなくなった
サンプルで吸入のテスト
装置内で有機溶剤の処理がしっかりとされるか確認
工場へのテスト機持ち込みで
塗料で実際の吸引テストを行う
鈑金塗装工場へ装置の導入
1.ビニールブースを設置
2.照明を交換
3.横引きにジオクリーナ導入
4.簡易保守が出来るよう細工をした
悪臭対策は、これで万全だろう!!
社長!! まだ少し臭い ありますよ!?